皆さま、こんにちは!
東京で桜の開花宣言がでましたね!
いよいよ春が来たんだなあと思います。
早く満開の桜が見たいですね^^
さて、今回はminneで出品した作品の犬特集!
「いぬ柄♪ 柴犬がいっぱい!」
「いぬ柄♪ 黒柴がいっぱい!」
こちらが出来るまでをお話ししたいと思います。
わたしは「ねこ柄」を作ってみて「いぬ柄」も作りたくなってしまい、
どの犬をモデルにデザインするかを考えていました。
そして、一番最初に描いてみようと思ったのが柴犬です!
日本犬の代表的な存在なので、トップバッターにしようと思いました^^
ラフスケッチで描いたポーズは、
シロネコやクロネコと同じ基本のお座りポーズ。
柴犬って、目の上の部分の毛色が違って眉毛みたいに見えますよね!
個人的にこの眉毛っぽいとこすごく好きです^^
毛色について、
最初は茶色の柴犬だけにしようかと思っていましたが、
黒色の柴犬も可愛いよなぁと心が揺れていたので、
柴犬と黒柴をそれぞれデザイン化することにしました。
出来上がった柴犬と黒柴がこちら!
やっぱり柴犬も黒柴もどっちも可愛いですね!
ただ、黒柴の方が毛並みを描くの難しかったです^^;
配置については、
「ねこ柄」と同じようにランダムにすることに決定。
次は、ワンポイントをどうするかを考えました。
「ねこ柄」のときにワンポイントとしてリボンをつけたコを入れたので、
「いぬ柄」でも同じように何かワンポイントを入れたいと思ったんです。
リボンにするか、蝶ネクタイにするか、バンダナにするか、
似合うアイテムがいろいろあってとても迷いました。
でも、ふいにニコッと笑っている柴犬の顔が浮かび、
その顔を描いてみました。
笑顔、めちゃ可愛いかも!!
そう思ったので、
この笑顔をワンポイントにすることにして、
他にはアイテムをつけないことにしました。
その方が笑顔に注目が集まるんじゃないかと思ったんです^^
あとは、柴犬と黒柴それぞれに似合いそうな背景色を考え、
出来上がったものがこちら!
柴犬はターコイズとネイビー、
黒柴はチェリーピンクとイエローのデザインにしました!
こうして、「いぬ柄♪」シリーズがスタート!
柴犬も黒柴もどちらも大人気の商品となっております^^
また、とっても嬉しいことに、
柴犬を飼ってらっしゃる方がこちらを気に入ってくださり、
愛犬とスマホケースのお写真を撮ってくださいました!
あまりにも可愛かったので、
ご了承をただいて写真を掲載させていただくことになりました!
是非こちらもご覧になってください^^
→ お客さまからの声<No.1>
minne 「いぬ柄♪柴犬がいっぱい!」ページ
https://minne.com/items/7172058
minne 「いぬ柄♪黒柴がいっぱい!」ページ
https://minne.com/items/7207712
minne panda-shop’s GALLERY ページ
https://minne.com/@panda-shop
この記事へのコメントはありません。